あおぞら通信2023

全体研修会を開催しました

12月30日(土)医療法人元洋会の全体研修会を開催しました。

全体研修会は年に1回開催されており、今回は以下の内容で実施しました。

あおぞら小児科「子宮頸がんとHPVワクチン」と題し、子宮頸がんの現状と検診/ワクチンの有効性について説明がありました。

病児保育「病児保育あまやどり・にわかあめ」と題し、利用予約システム等について説明がありました。

全体講演として、「苦情(困りごと)事例の検討」と題し、社会福祉法人 吉田向陽会 川原園 正史先生にご講演頂きました。

領収証の再発行について

当院では、領収証・診療明細書の再発行は基本、お受けしておりません。
手続き等で必要な方は破棄されぬようお願い致します。
令和6年1月1日より、
ご希望のある方は支払い証明書として一通につき手数料330円で発行いたします。
その際は受付にお申し出ください。

新型コロナ感染症の治験についてのお知らせ

当院では、以下の通り新型コロナ感染症の治験を実施しております。
ご協力頂ける方は、問合せ窓口までお伝えください。


小児カウンセリング外来のお知らせ 2023年7月8日

当院では、現在第1、3土曜日に臨床心理士(公認心理士)による、小児カウンセリングを実施しておりましたが、令和5年7月より心理士が常勤体制となり、週4回程度診療日が増えました。
それに伴い、通常予約と同様にwebからのご予約が可能となりましたので
不登校などのお子様の心理的不安などございましたら、お気軽にご相談下さい。


放課後等デイサービスゆうやけを開設します。 

 令和5年9月上旬に放課後等デイサービスゆうやけを開設予定です。
 地域で生きにくさを感じている親子が、地域社会で自立して生活するための一端を担い、自律に向けて支援することを目的としております。
 また、心身の「成長」と「発達」の2つを柱に、「医療」と「福祉」の側面からアプローチし、より多面的で立体的な支援を行います。
 詳細については、パンフレットならびに以下をご参照ください。
 なお、電話での問合せ等は受付ませんのでお含みおきください。

【募集】
 随時募集しております。

【施設利用相談受付】

子宮頸がんワクチンについて 2023年4月10日


2023年4月1日からの午後順番予約について


新しインフルエンザ検査機器(nodoca)を導入しました

 咽頭画像と体温や自覚症状等をAIが解析することで、インフルエンザに特徴的な所見や症状等を検出する新しいインフルエンザ検査機器を導入しました。

 痛みが少なく、判定結果も判定開始から数秒〜数十秒でわかるので、負担が小さく実施できる新しいインフルエンザ検査です。


【匿名加工情報の作成と提供に関する公表】