こんにちは。
急に気温が下がり冬が近づいてきましたね。
あした天気になぁれの秋号が配布となっております。
病児保育あまやどりの姉妹園、病児保育にわかあめが9月よりスタートしました。
詳細はこちらをご覧ください⇩
あしたてんきになあれ2018秋
当院エレベーター内にもおいてますので、ご自由にお取り下さいね。
寒くなってまいりましたので、体調管理に気を付けてお過ごし下さい。
受付 月野
こんにちは、受付岡野です。
9月も終盤になり、朝晩肌寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?
当院のインフルエンザ予防接種開始は10月22日(月)からです。
接種費用は子ども(12才以下)3000円、大人(13才以上)3500円となります。
なお昨年同様に今回も、3歳以上の方には主に、チメロサールフリーのワクチンを採用しておりますが、チメロサールフリーワクチンはなくなり次第終了となりますので了承ください。
また、今年のインフルエンザ予防接種について、以下のように取り決めておりますのでお知らせ致します。
☆10月22日の開始から10月31日までと1月以降の接種は、通常のワクチンと同じように平日接種でも対応しております。
☆11月・12月は基本土曜日の午後のみとなり、その間は診療時間を18時まで延長して行いますがインフルエンザワクチン接種以外の診療は行いませんので、お薬の処方も致しかねます。但し、喘息等の定期診察などの場合は通常の診療内で接種対応致します。
☆平日のインフルエンザワクチン(11月・12月の土曜午後以外)は、なくなり次第終了となります。
☆基本的にネット予約が必要となり、1人につき1枠となります。2人以上で来院される方は、人数分の予約をお願いします。ご予約がなく当日にご来院されたとき、予約枠が空いていない場合は接種できない事もあります。
☆2回目接種のご予約は、1回目が終了してからとなります。
インフルエンザ予防接種シーズンは冬場のため、感染症のお子様も増えることから診療も大変混雑してご迷惑をおかけしております。スムーズな診療と混雑を少なくするため、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
※予診票をご家庭で印刷できる方は、こちらのPDFをご利用下さい。
事前にご準備できない場合は院内にございますので、診察の際などにお持ち帰り下さい。記入し御来院されると待ち時間の短縮にもなります。
何かご不明な点がございましたら、スタッフへお声掛けくださいね!
受付:岡野
こんにちわ。
今年の猛暑はすさまじいものでしたが、9月に入りだいぶ過ごしやすくなってきましたね。
それにともなってか全国的にはインフルエンザウイルスの小流行がみられているようです。
幸い鹿児島市では流行を耳にすることはありませんし、当院でもここ数か月インフルエンザウイルス罹患者は認めていません。
さて、9月1日より「かいせい保育園」と「病児保育にわかあめ」が始動いたしました。
病児保育はこれまでの1件体制から2件体制になったことで、さらにお預かりできる人数が多くなり、キャンセル待ちとなるお子さんを減らせることが期待できます。
また、かいせい保育園は、保護者の皆様が充実した生活を送ることができるように、お子様方の保育と健康面のサポートをできないかと考えた中で生まれました。「子供が病気になった時くらい仕事をやすんだほうがよいのでは・・」「仕事が休みの日くらいは保育園に預けないほうがよいのでは・・」などの悩みを抱えている保護者は少なくないと思われますが、お子さんが病気の際は病気のプロが医療的ケアを行い、健康なときは保育のプロが保護者に変わりたのしく活動的に保育を行います。
わたし個人の考えですが、お子さんが健全に育つためには、保護者の方々が心身ともに健康であることが大事であると思っています。
現在「かいせい保育園」は、0歳児クラス(今年度1歳になるお子さん)・1歳児クラス(今年度2歳になるお子さん)・2歳児クラス(今年度3歳になるお子さん)の3クラスとなっており、0歳児クラスは定員に達しております。また、次年度の0歳児クラスの問い合わせがすでに多く見られていることから、2019年度の募集要項をお知らせすることにしました。
2019年度の募集要項は以下の通りです。
募集時期 | 2018年12月1日から15日 ※郵送の場合は15日必着とさせていただきます。 入園決定は12月20日までに個別にご連絡させていただきます。 その後入園手続きに必要な各種書類を郵送させていただきます。 |
募集人数 | 0歳児クラス:7人 1歳児クラス:3人 2歳児クラス:6人 ※若干変動有 |
保育料 | 基本 38000円/月(昼食込) 延長保育は別途料金あり |
園内見学は随時受け付けています。事前にお電話ください。
申込書は郵送もしくは直接「かいせい保育園」に提出してください。
かいせい保育園 住所:〒890-0014 鹿児島市草牟田2丁目13-25
電話番号:099-248-8848
入園申込書は以下よりダウンロードできますが、かいせい保育園もしくはあおぞら小児科でも配布しています。
かいせい保育園申込書 ▶
以上、よろしくお願いいたします。
あおぞら小児科 院長 立元千帆
こんにちは。
長い夏休みもあと少しとなりましたね。
あした天気になぁれの夏号が配布となっております。
今回は、病児保育あまやどりの予約システム変更について詳しく説明しております。
前日の正午よりネット予約が可能となりました。
詳細はこちらをご覧ください ⇒ あした天気になあれ2018夏
当院エレベーター内にもおいてますので、ご自由にお取り下さいね。
夏バテ等に気を付けて、夏の残りをたのしんでください。
受付 村田
先日より院内に掲示していますのでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
当院の2軒隣に「かいせい保育園」という小規模保育園を建設中です。
以前から、当院では病児保育を併設していることもあり、「これ以上保育園から職場へ電話呼び出しがあると仕事を首になる」とか「毎日のように37度台の発熱で保育園から呼び出しがある」などの保護者の皆さんの切実な悩みを聞く機会がありました。
私自身、娘が1歳のころは発熱のたびに保育園から呼び出しをうけ、そのまま娘を職場に連れていかざるを得ないこともあり、いまの保護者の方々の悩みは決して他人事ではありません。
以上より、当院のように病児保育施設をもつところが保育園を開設することが、真の子育て支援としてもよいものではないかと考え開設にいたりました。
お預かり対象の基準や保育料金は以下の通りです。
また、入園申込書は以下より入手いただけます。
当院の特性上、食物アレルギーのお子さんは大歓迎です。代替食を提供させていただけるように努力いたします!
以上、よろしくお願いいたします。
院長 立元千帆
病児保育あまやどりから 第2号と第3号の「認定病児保育専門士」が誕生しました!
保育士の中村直子さんと吉見綾乃さんです。
講習受講やレポート提出など、普段の保育士としての仕事と並行して勉強しなければならず大変だったと思います。
よく頑張りました!おめでとう!
彼女たちはこれからも病気のちびっことその保護者の方々の力となるべく頑張っていってくれると思います。
これからもよろしくお願いいたします。
院長 立元千帆
3月上旬に1週間ほど不在にしたことがありました。
このときアメリカでのアレルギー学会に参加していました。
小児科医として働き始めてから初めての海外で、出発する1か月前から原因不明の胃痛に悩まされました。
心配していたニュースで見るような銃乱射事件などもおこらず、無事に帰国できてよかったです。
私の学会発表は、ポスター発表といって自分の発表を大きな用紙1枚にまとめて貼り付けるかたちのもので、それを見に来る医療者が随時質問をするというものです。
英語でのコミュニケーションはやはり想像以上に難しく、自分が伝えたいことを伝えられないもどかしさを実感しました。
医学に関する知識の習得だけでなく、英語力のupも大きな課題であることを痛感した1週間でした。
長く不在にしてご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
この場を借りてお詫び申し上げます。
院長 立元千帆
↓ご指導いただいた国立三重病院院長の藤澤隆夫先生と
こんにちは、受付村田です。
入園、入学、進学の春です!
新たに提出する書類などがたくさんある時期でもありますね。
その中に、アレルギーについての記載が必要なところも多いのではないでしょうか?
今回配布になりますあしたてんきになぁれは、「食物アレルギーのQ&A」を掲載しております。
食物アレルギーが気になる、どんなのかな?と思われている方は参考にされていただけたらと思います。
当院エレベータ内に置いてありますのでお持ち帰りください。
「あしたてんきになぁれは春号」はこちらをクリックしてください ⇒ 2018 あしたてんきになぁれ春号
また、当院への食物アレルギーのご相談は院長診察日での予約をお願い致します。
(毎週木曜日は代診日となります。その他院長不在の際はHPでお知らせいたしますのでご注意ください)
受付 村田
こんにちは、受付村田です。
インフルエンザの患者様がとても増えております。
ご来院の際はマスク着用が小さいお子様も安心だと思います!
なお、本年度のインフルエンザワクチンは追加分も含めて終了致しましたのでご了承ください。
「あしたてんきになあれ」冬号が発行となりました。
↓↓こちらから見れます↓↓
今回は登園許可書についての説明が記載されています。
園や学校で対応や書式が違うことがありますので、感染症にかかられた際はご確認くださいね。
当院のエレベーター内にありますのでご自由にお取りになってください。
受付 村田